4年以上利用しているエックスサーバーの魅力。ここが凄い!

4年以上利用しているエックスサーバーの魅力を語る。 ブログ運営

4年以上利用しているエックスサーバーの魅力を語る。

愛用しているエックスサーバについて、利用し始めてから4年以上経ちました。

エックスサーバ は、これからブログを始める人全てにオススメしたいサーバです。

この記事では、エックスサーバの魅力を熱く語ってみようと思います。

▶︎▶︎▶︎月額900円(税抜)から、高速・多機能・高安定レンタルサーバー『エックスサーバー』

エックスサーバの魅力1:24時間365日のサポート

エックスサーバ ーのサポートは、第一に、レスポンスが速いです。困ったことがあればすぐサポート担当者に連絡することができます。

私はかつてロリポップやさくらレンタルサーバを利用したことがありますが、サポート担当者と連絡をとるのにとても時間がかかりました。(数年前の話ですが)

質の高いサポートはコストがかかるので、エックスサーバ のような利用者が多数いるサービスでないと成り立たないのかな・・・。

エックスサーバ はまずサポートの点で他のサーバの1歩も2歩も先を行くすごいビジネス展開をしていると感心することがあります(笑)

 

エックスサーバの魅力2:企業として信頼できる

お金を払ってサービスを利用しているのに、いきなりサイトデータが飛んだらどうしますか?過去に、そんなサーバがありました(名前は出しませんが・・・)。

エックスサーバ では、そのようなことを聞いたことがありません。日頃からサーバの改良を進めている姿勢を見れば、企業としての姿勢がどのくらいマトモであるかは確認できると思います。

エックスサーバ は、信頼できる企業だと感じます。

 

エックスサーバの魅力3:稼働率99.99%以上=安定

私が複数ブログを運営していて、ピーク時は全てのサイトを合わせて月間90万PV以上ありましたが、一番下のX10プランで安定的に稼働していました。

サーバの安定性は非常に大事で、突然ウェブサイトが見れなくなったらすごく困ることになります。(そこからダイレクトに収益が発生しているなら、深刻です・・・!)

 

エックスサーバの魅力4:ウェブサイトのスピード

本当に早い。エックスサーバ は早いです。

利用開始した時点で十分早かったのに、サイト高速化・アクセス数拡張機能の「Xアクセラレータ」などの機能が搭載しさらに早くなりました。

キャッシュプラグインも使っていますが、私は今までで「遅いな…」と感じることはないです。

※もしあなたのウェブサイトが遅いのであれば、サーバの問題の可能性もありますが、ウェブサイトにアップしているなんらかのものが原因の可能性もあります。

 

その他エックスサーバの魅力たくさんあります

エックスサーバ を利用すべき理由は他にもたくさんあります。

  • 機能が充実していて手頃な価格、コストパフォーマンスが非常に良い
  • 10日間の無料お試しがある
  • 1クリックでWordPressをインストールできる
  • ドメインを1つ無料でくれるキャンペーンを時々やっている
  • 最新、高性能
  • 無料の独自SSL
  • マルチドメイン無制限
  • メールアカウント無制限
  • 一番良いのは、エックスサーバ のサポートが良いところ!

 

ウェブ上のTipsも充実している

もしサイトが変な表示になったり白紙になったりしてしまったら、パニックになるかもしれません。

私は実際に白紙を数回経験しましたが、自分の知識を超えた技術的な問題が起きると、絶望的な気持ちになりますね^^;

そんな時、エックスサーバ を指名してGoogle検索をしたことがありますが、必ずなんらかしらの記事が出てきました。

利用者が多いサービスを使うメリットは、知らない誰かがTipsを書いてくれるということです。

サイトを運営していて起こるほとんどの問題、それからさくらインターネットサーバからエックスサーバ への移転の時も、ウェブ上のTipsで解決しました。

サポート担当者に連絡をする前に問題が解決すれば、時間も節約できます。パソコンの前で頭を抱えなくても大丈夫です。

 

▶︎▶︎▶︎エックスサーバ をチェックしてみる(公式ページ)

 

参考:初心者向け!6ステップでできるワードプレスブログの作り方