ブログで収益化をするときに、アフィリエイトに取り組もうと決めたなら、アフィリエイトする商品を選んで見ましょう。
アフィリエイトしたいと思える商品がいくつかピックアップして、その中のどれを紹介するのか絞っていきます。読者にとってどの商品が役に立つのか?読者目線で選ぶことが大事です。
このページでは、アフィリエイト商品の選び方について詳しく解説していきます。
アフィリエイト商品の種類
アフィリエイトできる商品には様々なタイプがあります。
- 無料登録
- 無料資料請求
- 物の購入(物販)
- サービスの購入・利用
- 情報商材
例えば物の購入(物販)と言えば、アマゾンをイメージしてもらえればわかりやすいと思います。一番簡単で取り掛かりやすいですよね。アマゾンの中で売られている商品の中から商品リンクを取得して、ブログのリンクがクリックされた後に商品が購入されれば紹介料がもらえます。
ただし注意点があります。アマゾンや楽天を利用したアフィリエイトは月に何千もの商品を売ったとしても、紹介料は売上金額の数%以下です。なのでもし収益をたくさん上げるならば、大量のアクセスが必要になってきます。
物販アフィリエイトについて
特定ジャンルテーマに絞ってブログを運営しているのであれば、A8.netなどのアフィリエイトASPに紹介したい商品があるかもしれません。それなら、アマゾンの商品を紹介するよりもよっぽど収益性のあるビジネスになり得ます。
何か特定の商品が思いつくのなら、「商品名+アフィリエイト」 または 「ジャルテーマ+アフィリエイト」といったキーワードでグーグル検索してみてください。良い情報が手に入るかもしれません。
それか、大手アフィリエイトASPのA8.netに登録して、商品を上から下まで隅々まで眺めてみるのも良いです。
情報商材アフィリエイトについて
情報商材とは、情報を商品として販売することです。昔は怪しさ満載でしたが、今はnoteやココナラでも普通に販売されるようになりましたね。
情報商材はネットビジネス系が多く、主にブロガー、マーケター、その他のノウハウを提供するビジネスオーナーが教材を販売するケースが多いです。
そして情報商材はアフィリエイトと非常に相性が良く、何よりも紹介料が高単価です。教材を販売する人の実績や個性が魅力的なら信頼性も宣伝しやすく、ブロガーやアフィリエイターも紹介しやすいですね。
情報商材アフィリエイトをする時のパターンがあって、大体はひとつの商品に焦点を当てて、ブログを書いたりステップメールなどで商品の価値を読者に共有していく、というスタイルです。
個人的に使っている商品があって、それが売れていることを知っているのであれば、infotopなどでアフィリエイトプログラムとして取り扱いがあるか調べてみましょう。
自分が実際に利用したことがあって良い教材だと確認していて、友達にもお勧めできるものであれば、検討してみましょう。
サービスのアフィリエイト
特に私のようなブロガー、オンライン起業家の場合、サーバレンタルやワードプレステーマ、メルマガスタンド、デザインツールなどインターネット上で販売されている様々なツールを利用することになります。これらがないと、ビジネスが成り立たないのです^^;
私も毎月数万円の固定経費をサービスに使っています。
自分が好んで日常的に使っているサービスであればメリットやデメリット、良い点などスラスラと書くことができます。しっかり解説できれば他の方も気に入ってくれるはずなので、サービスを紹介するのは難しくはありません。
サービスをアフィリエイトする良い点は、紹介料もそこそこ単価が高いことです。例えば、私がエックスサーバを読者さんに紹介すると3,000円程度の紹介料が発生します。塵も積もれば山となる、まさにそれです。
あなたもビジネスをする上で様々なツールをすでに利用しているのであれば、どんなサービスを使っているか、自分のブログで紹介するに値するかを考えてみてください。
アフィリエイト商品の選び方:5つのポイント
アフィリエイトする商品を選ぶときは、必ず以下の点をチェックしてみてください。
- 自分が使ってみてもいいと思える商品かどうか(実際に使っている方がベスト)
- 自分のブログ読者に関連する商品かどうか
- ブログで紹介することで読者のメリットになるかどうか
- アフィリエイト報酬は割に合うかどうか
- 販売実績がある、人気商品かどうか
これらの点をクリアしていれば、アフィリエイトする商品として取り扱っても良いと言えます。もしオススメしたい商品がない場合は、まずはA8.netに登録して商品を上から下まで眺めてみてください。
A8.netに登録:初心者でも安心のサポート!アフィリエイトを始めるならA8.net
そこで自分が使っているもの、読者に紹介しても良さそうなものをリストアップしていきます。
最後の「販売実績がある、人気商品かどうか」はあなたのブログ収益のいく末を大きく左右しますので厳守してください!
以上、アフィリエイト商品の選び方でした。何か質問や感想あれば、ぜひコメント欄に足跡を残してくださいね!^^
コメント