あなたの夢の叶え方-実践的な6つのステップ

今あなたが夢を叶えるための行動にもがいていたり、苦労していたりするならば、自分の理想を実現した人たちの多くが踏むステップを見てみてください。1つ1つやってみたら、あなた夢に一歩ずつ近ずくかもしれません。この記事では、あなたの夢の叶え方-6つのステップをご紹介します。 ブログ運営

今あなたが夢を叶えるための行動にもがいていたり、苦労していたりするならば、自分の理想を実現した人たちの多くが踏むステップを見てみてください。1つ1つやってみたら、あなた夢に一歩ずつ近ずくかもしれません。この記事では、あなたの夢の叶え方-6つのステップをご紹介します。
あなたに夢はありますか?その夢は、今の状況からどれくらい遠いですか?

夢を叶えるのは簡単ではありませんが、自分の理想を実現した人たちの多くは、だいたい同じプロセスを経ることになります。

今あなたが夢を叶えるための行動にもがいていたり、苦労していたりするならば、そのプロセスのステップを見てみてください。1つ1つやってみたら、あなた夢に一歩ずつ近ずくかもしれません。

この記事では、あなたの夢の叶え方-6つのステップをご紹介します。

どんな夢を叶えたいですか?

年末年始になると、今年できたことやできなかったことの反省をブログで振り返る人が多くなります。また、新年になると今年中に叶えたいことや目標を決意する記事を書く人も多いです。

私はこの類の記事が大好きで、つい読んでしまいます。誰がどんな夢を叶えたいと思っているんだろう?とても興味があります。

でも、多くの夢は叶わずに終わるといいます。夢の内容の大きい・小さいにも関係しますね。失敗するかもとわかっていながらも、毎年の区切りに理想を思い、結果を求めて努力を続けるのは尊い行動です。

それでも私たちのほとんどは日々のTodoに追われているので、夢について考えない日も多くあるでしょう。

だからこそ、自分がなりたいもの、やりたいこと、欲しいものについて明確なイメージを頭に焼き付けておかないと、毎日の生活の中でそれに向かって行動する時間を取るのは難しいです。

よく言われることですが、”夢”を叶えるには、第一歩として”夢”をイメージすることが大事です。つまりあなたのなりたい未来のイメージ・鮮明なビジョンを作り出すことから始めます。

それでは、あなたの夢の叶え方-6つのステップを解説していきますね!

あなたの夢の叶え方-6つのステップ

1.具体的な夢のイメージを書き出す

すべてはイメージから始まります。心の中からそうなりたいという情熱がわいたら、その夢を具体的に書いてみましょう。

ここで「どうせ無理だ」といった否定的な考え方をして自分をイジメないでください。別に誰かに話す必要もないし、夢見る少年・少女でいいんです。

あなたのこと、あなたの家族のこと、他の人々のことも含めて、どんな理想を持っていますか?大きくても小さくても、どんなことでも良いので書き出してみましょう。

例えば…

  • 沖縄の美ら海水族館に行ってみたい?
  • セブ島にダイビングしにいきたい?
  • 大きな戸建て一軒家に住みたい?
  • ラブラドールが飼いたい?
  • 営業成績で一番になりたい?
  • 昇進したい?
  • 独立起業したい?
  • 料理が上手になって彼に美味しいと言ってもらいたい?
  • 結婚したい?
  • ダンスを趣味にして大会に出たい?
  • 土日はずっと釣りがしたい?
  • 新しいゲームが欲しい?
  • 資格試験に合格したい?

私は数年前に、自分が叶えたい夢をリストにして紙に書き出して、具体的な自分の姿(身につけているものや雰囲気)、家族の様子のイメージをすべて絵にしてA5サイズのリング画用紙に描いています。今も机の近くにあります(笑)。

これを見るとちょっと驚くのですが、半分以上が叶っています。本当に夢をイメージしただけで、夢が叶う可能性が50%上がると思って良いかもしれません。

ワーク:

あなたの未来を、ペラペラな紙ではなくパソコンのスティッキーでもなく、固い画用紙に描いてください。今どんな状況かは関係ありません、5年後にどんな人物になっているかの絵を描きます。

その人物は何をしていて何を持っていて、どう感じていますか?それがどのように見えるか、印象、音、味、匂い、感触など想像できることも書き出してください。イメージに近い写真を貼っても良いです。

2.「自分はできる」と信じる

夢を書き出してみると、「これは実現できるかもしれないけど、これは難しいかも…」といった半ば諦めを感じるものもあるかもしれません。

大きな夢であればあるほど、自分の能力を大幅に超えているように見えたり、理想と現実の乖離が激しかったりします。

でも、ここであなたは自分を信じなければいけません。もしかしたら奇跡が起きるかもしれないし、素敵な人脈の巡り合わせで助っ人が現れるかもしれないし、人生は何があるかわかりません。

例えば:

  • 料理上手な女性として彼に褒められたい:可能性はあります!
  • 今から10kg痩せて好きなファッションを楽しみたい:可能性はあります!
  • 都内のマンションを購入したい:可能性はあります!
  • 自分は今派遣社員だが、年間1000万円の収入を得られる会社経営を夢見ている:可能性はあります!

こんな夢は絶対無理?いいえ、「その夢には1%でも可能性がある」「自分にできる可能性はある」と言うことができるはずです。

夢をイメージして、その可能性がゼロではないことを認識すれば、あなたはその夢に関連する物事が具体的に見えるようになってきます。つまりあなたが自分の可能性について意識が変われば、見る世界が変わります。

3.具体的に見る

あなたが自分の夢を意識し始めると、今まで見えなかったことが見えてくるようになります。今までは注意を払っていなかったようなポスター、看板、テレビ番組、ネット上の記事、人物、色々なものにアンテナが立つようになります。

心理学的な観点からも、意識することでそのものに焦点が当たると言われています。

焦点が当たるようになれば、具体的な物事を見るようにしていきましょう。

  • 成功している経営者に会いに行き、その考えに触れたりその雰囲気や持っているものを見る
  • アクセサリー作りで成功している女性の作品を買う、出展するイベントに参加する
  • 講演会に参加する、本を読む、業界のイベントに出席する

こうした具体的な「見る」行動が、夢を実現するための体制を作り、情熱を高めます。

4.現実的な情報収集する

夢に関する様々なことを「見る」ようになれば、日々の生活の中で毎日のタスクをこなしながらも、目的を持った情熱が心から湧いてくるのを感じるでしょう。

無意識に湧き出る情熱は強いです。あなたが”夢”を認識して・信じて・「見る」だけで、もはや意志の力に頼る必要がなくなるかもしれません(!)

ここで重要なのが、現実的な情報収集をすることです。叶えたい夢に関する知識、体験談、実現するためのステップなどたくさんの情報を吸収しましょう。

関係する人物に会って生の声を聞くのも良いですね。現実的であればあるほど、夢のイメージがより鮮明になっていきます。

5.計画を立てる

夢を実現するための計画を立ててみましょう。夢は情報収集だけではかないません。必ずあなたの着実な行動が必要になります。

正確にまっすぐ夢に向かって進むためには、定期的に机に座り実現するための戦略を計画する必要があります。詳細であればあるほど良いです。

初めは大きく見えた夢でも、小さく実行可能な部分に細分化すればそう難しく見えないかもしれません。できればその計画に《時間》もプラスしてください。「5月10日までにやる」「毎週水曜日にやる」といった具合です。

6.実行する

自分がどこに向かっているのか、どんな人物になりたいのかが理解でき、詳細な計画が立てられたら、その情熱のままに自分のビジョンに向けて毎日行動を起こせば良いのです。と、言いたいところですが簡単にはいきません(笑)

ここで大きな壁になるのは、根拠のない不安や恐怖、それから誘惑です。これらと自分の情熱の戦いが始まります。

出産後10kg太ってしまった人がマイナス10kgを目指してフィットネスしようと思っている場合、もうそれを実現するための論理的な計画は立ててあるわけです。でも同様に、甘いものは依然として食べたいのです。(誘惑)

正しく計画に則って実行していたとしても、なんだか不安になって「無理なんじゃないか」「もうやめようかな」と思うことがあるかもしれません。(不安)

夢を叶えるための計画はもうあるのに、実行できない。それは当然のこと、理論と経験は全く異なるのです。

もしここで挫折してしまう人は、まだ曖昧な夢のイメージのままかもしれません。つまり情熱が足りない可能性があります。そうすると、その計画は意味がないものになってしまいます。

あなたの心が情熱で燃えていれば、完全にあなたの計画にコミットするでしょう…そう、ライザップに数十万払ったら結果を出さないわけにはいかない、その情熱と一緒です(!)

つまり、動機=情熱が十分に強ければ、簡単に実行できるはずです。

ここを固めるために、「実行」に移す前の1~5段階にじっくり取り組んでください。

夢を叶える過程も楽しむ

今までの状態でも良いと思ってしまえば、新しいことに挑戦したりしんどい思いをして行動を起こしたりしなくて良いのはわかっています。それでも意識を伸ばし、人として成長しようとすることは、素敵なことです。

ほとんどの人は最も抵抗の少ない楽な道を選びたがりますが、この記事を読んでいるあなたはそうではないはず。

だから、夢を思うこと自体がすごいことです。夢のために実行する様々な経験は貴重です。

あなたが夢を達成するまでの過程は、それを楽しむこと、それからそれを実行できる環境があることに対する感謝の心を忘れないでください。

苦しい過程の時は、自分にご褒美もあげてください。もちろん夢が叶った時は、大きなご褒美も!

そしてまた1番に戻ります。今度はもう少し大きい夢を見て…!

コメント